バランスボールエクササイズ-ダイエットに効果がある使い方 について
ゆがみ解消効果,バランスボールの効果,使用する上での注意点,バランスボールを使った有酸素運動・筋肉トレーニング,サイズの選び方,バランスボールの目的別の選び方,効果的な使い方,バランスボールの正しい座り方,ダイエット効果,腹筋・背筋を鍛えるエクササイズ方法,バランスボールエクササイズ-ダイエットに効果がある使い方,最新情報を紹介しています。
バランスボールエクササイズ-ダイエットに効果がある使い方 項目一覧
最新記事
ゆがみ解消効果そこで、私はバランスボールを使ったゆがみの解消をおすすめする。
バランスボールを勧める1番の理由はやっぱり楽しんででき、取り組みやすいことである。
面倒くさい、時間がないという人が数多く途中で断念してしまうケースが高いようである。
それに比べてバランスボールだが、普通に座っていた椅子をバランスボールに変えて生活していただくだけでもそれなりに効果がある。
デメリットとしては場所をとってしまうことですかね。
バランスボールのエクササイズは、バランスを取る事が重要なので身体の左右どちらかに傾いて力が加わっていては、ボールの上にうまくのることはできない。
バランスボールで体のゆがみを直すと、血液の流れが良くなり、身体の中の疲労物質がためられにくくなるので疲れにくい体になるという効果がある。
ほかにも、体内の基礎代謝の量が上がるなどさまざまな効果が期待できるのである。 腰痛 リーボック 背筋 骨盤矯正 椅子 太もも
バランスボールの効果
では、バランスボールを使うと痩せられるといわれているのは何故だろうか?
筋肉インナーマッスルは、体のバランスをつかさどっているため、この筋肉がしっかりしていないと、体にゆがみができてきて、どんなに数多く腹筋などで鍛えても脂肪はついているはずなのにお腹がでているという状態になるわけである。
一般的な筋トレは、一つ一つの筋肉を種類ずつで鍛えていくので、ほかの筋肉と一緒に運動するという働きはできなかった。
なので、どんなに頑張って筋肉をつけてもつまずいて転んでしまったり、ちょっとしたことでケガをしたりするのは、この筋肉の連動性が悪いからなのである。
しかしバランスボールは、1つの運動で、いろいろな箇所の筋肉を使い鍛えることができるのである。
このことで、有酸素運動の効果も高くなり、さらに、ゆがみが矯正され、血液循もよくなるので、疲労物質が除去されやすくなり、疲れにくくなり、活動的に行動できるようになる。
活動的に動く事で消費するカロリーが上がって、基礎代謝も上がる。
バランスボールを使う事で太りにくく、やせやすい体になることが出来て、ダイエットにも効果があるのである。 ギムニク ピラティス クッション 通販 55cm 歪み 本 オアシス